人気ブログランキング | 話題のタグを見る
信濃國 大御食ノ社に伝わる神代文字で書かれた「美しの杜社伝記」を解明してます。
by 史郎


【放射性物質拡散予想図】

.
幸福な人生の秘訣


昨日と同じCond Nastの記事からです。
http://wired.jp/2012/08/24/32%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8..

ニュージーランドに生まれた子ども 約1,000人を対象とした 32年間にわたる 追跡調査データから、成人後の幸福度の高さには、「学業成績」よりも「社会とのつながり」のほうが はるかに重要な要素だ


7月の『Journal of Happiness Studies』誌に掲載された論文は、子どもが 幸福な成人となるプロセスについて 研究している。

この研究には、ニュージーランドの およそ 1,000人を対象に、誕生直後から 成人期までを追跡調査した『 健康と発達に関する学際研究』のデータ 32年分が用いられた。

この調査では、3年ごとに 「親や仲間への愛着」 「主観的長所」 「社会経済的状態」 「クラブやグループ活動への参加」 「言語発達」 「学業成績」 など、社会心理学的に好ましい要素について 評価がなされている。

そして 32歳時の調査で「幸福度」が 評価された。
(発達時の どんな要素が 幸福などのプラスの結果に結びつくのか を探る研究は、これまで行われていなかった)

成人してからの幸福度に 最も結びついていた要素は、若年期における「社会とのつながり」だった。
(相関係数は 0.62)。

これに比べて、「学業成績」は 幸福度の予測因子として はるかに劣っており、相関係数は 0.12だった。

この研究では、「社会とのつながり」について、「社会的愛着の質」 「組織的なクラブやグループへの参加」 「主観的能力または長所」 「生活への満足度」 の 4つの尺度で評価している。

第一に、十代の若者にとって、社会的愛着の大きな部分を占めるのは 両親との関係だ。
十代のころに 両親との関係が良好であるほど、幸福度の高い成人になる可能性は 上昇する。

また、十代の若者にとって、自分の親を 好きであることと 同じくらい重要なことは、彼らが 学校を好きであることだ。

ただし、社会とのつながりや 学校を好きであることが重要だからといって、その子どもが「人気者」でないと 幸福な大人になれない ということは まったくない。

花形クォーターバックであることより重要なのは、「何か悩み事があったり、怒りを覚えたときに 相談できる相手」を持つことだ と、研究チームは述べている。

また、所属するクラブは スポーツである必要はない。
幸福につながるのは 運動への熱心さではなく グループに属することだ。

そして もうひとつ重要なのは、32歳になったときの 幸福度を予測する因子は、10代の若者が 客観的事実として どのような生活を送っているかではなく、その若者自身が 自分の生活をどのように評価しているかだ という点だ。

その若者は、自分の将来について 楽観的で、自立していて、おおむね 忙しい毎日を送っているだろうか?

もし答えがイエスなら、その若者は、西洋社会における若者の ステレオタイプを覆す存在であり、かつまた将来、非常に幸福な大人になる可能性が 高いということだ。


     ◇


おおむね西洋社会は、個性(個人)を大切にし、それ故に人との関係を重要視する。

日本の社会は、秩序が優先し、それ故 個人より空気(和)が優先される。

上記の研究や、前回の研究とも、非常に大切なことを教えてくれる。


   
        応援クリック にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ ありがとうございます!

.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月29日(木)
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_11532622.jpg
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_115339100.jpg
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_1137762.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月30日(金)
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_11372863.jpg
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_11374136.jpg
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_11561128.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月31日(土)
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_11554969.jpg
【放射性物質拡散予想図】_e0171497_1156185.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   
        応援クリック にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ ありがとうございます!
.

by hansaki460 | 2012-08-28 11:43 | 一般
<< 祖国とは国語である &【放射性... 日本は若者が、米国は老人が 幸... >>